こんばんわ!maijunです!
美味しいものが大好きな当方。
特に麺類が大好物でラーメンなどは最大五連食するほど好物です。
今回は那覇にあるオロチョンラーメンに行ってきたのでご紹介。
辛さが結構きましたね。
オロチョンラーメンとは?
さて今回はじめてお邪魔したオロチョンラーメン。
オロチョンって一体なんの意味だろう?
検索してみると商標登録された固有名詞のようですが、どうやら辛味噌ベースのラーメンの様です。
ただ内モンゴル自治区にもオロチョン一族があるようなので、どっちが由来なのかよくわかりません。
とりあえず商品名って事で理解しておけば正解ぽいすね。
那覇市牧志に店舗がある。
肝心の店舗ですが国際通り近く。那覇市牧志にあります。餃子屋弐ノ弐那覇店近くですね!
オロチョンラーメン
〒900-0013
沖縄県那覇市牧志2丁目5−14
098-987-6500
店内広めで黄色がインパクト大!
壁もレモン色の黄色で鮮やかすね!
今回はカウンターではなく奥の机に座らせていただきましたが、お店の名刺もその際パシャリ
飲み会帰りにお邪魔するのも楽しそう!
辛味噌1辛でも辛い!
さて初訪問したオロチョンラーメンですが、やっぱり注文するのは店舗一押しメニューでしょう!
いざ実食してみると、最初は辛さあまり気づきませんでした。しかし食べ進めるうちに徐々に辛さが幸せとともにやってきて、舌奥がピリ辛状態に!
1辛でも辛いのね(´;ω;`)ブワッ
バターやコーンを入れたい辛さ
味噌ラーメン系ではおなじみのトッピングにバターやコーンがあります。
今回、食したオロチョンラーメン辛味噌1辛だと、バターやコーンも入れるとまろやかになって食べやすくなるだろうなと箸を進めながら感じました。
店主さんが面白そう!
お友達が以前から何度もオロチョンラーメンに行ってる様子を見ていたのですが、いつみても店主さんが面白そうなんですよね。
来たぞー❣️ 弟 が❣️ 塩ラーメン2辛食べてる pic.twitter.com/bC8TR7Fnwt
— オロチョンラーメン (@orochon_naha) 2019年1月19日
オープンしました(^。^) 来たてるよん)^o^( 結婚式帰りの人 pic.twitter.com/2UEqAzNjmt
— オロチョンラーメン (@orochon_naha) 2019年2月2日
ラーメン屋さんなのになぜだか居酒屋の雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?
ぜひとも一度締めラーメンしながら呑んでもみたい!
まとめ
2/2(土)のイベント帰りに立ち寄ったのですが、なかなか美味しくアタリのお店だと思っています。
2/10(日)に那覇に行く予定があるので、その際またお邪魔してみようかな?と計画中。
メンバー各位締めラーしながらテキーラ飲みにいくぜよ!
次回も楽しく飲み食いしながらお邪魔しまーす!
以上、那覇市牧志にあるオロチョンラーメン訪問記録でした。
オロチョンラーメン
〒900-0013
沖縄県那覇市牧志2丁目5−14
098-987-6500
コメント