
皆さんは「かき氷」を普段から食したりしますか?
私は夏祭りや花火大会などでしか食べない一般民なんですが、今回かき氷専門店にお邪魔して初めて立派なフードメニューとして提供されているかき氷を食べてきました。
食しての感想。。「固定概念吹っ飛ぶ!」ほんとその一言。
以下訪問レポートです。
北谷になる氷ヲ刻メに行ってきた!
さて今回、固定概念が吹っ飛ぶ経験をしたかき氷ですが、北谷にあるかき氷専門店の氷ヲ刻メに行ってきました。
氷ヲ刻メ
〒904-0112
沖縄県中頭郡北谷町浜川104
結構前から営業されているのは知っていましたが、正直な話。食指はあまり動きませんでした。なぜって?

かき氷の金額でラーメンが食えるから!
おそらく私と同じ考えの人って結構いると思うのですよ。
だってかき氷って小さい頃から食べてるシャリシャリバージョンでも200円程度。食堂で食べる大サイズのかき氷でも600円程度です。
そんな固定観念を持ちつつ今まで氷ヲ刻メにはお邪魔しておりませんでした。しかしそれが実は反省事項だったのがこれから判ります!
おしゃれな店舗
さて友達と一緒に訪問した氷ヲ刻メですが、訪れてみると外人住宅を改築したような雰囲気のおしゃれな店舗でした。

店舗看板には「SHAVE ICE FACTORY」の文字が!

店舗裏には駐車場もあるので車で訪問してもOKでした!

注文して食してみる!
初めて訪問したのですが、注文はメモ用紙にメニューを記述しての 前払い制でした。

店主一人で営業されているのですがお客さんが多くなると結構待つ事になります。事実私達も5人で訪問したのですが、その後に続々お客さんが来ても1~2時間待ちと大繁盛している様子でした。
既に先に入店されているお客様の注文品を調理中の間は、店舗のポスターなどを見て待ってました。
撮影するのがもしかしてNGかもだったので写真撮影しませんでしたが、ジョジョの大きなポスターがいくつも掲示されていましたね。
こんなの↓
とりあえず私は食した事がなかったので、塩キャラメルを注文し待ってました!
食べたら予想外の食感と美味しさ!
さて団体人数で訪問したので全員分が揃うのに時間がかかるのですが、その間試作品のフルーツヨーグルトを頂いておりました。

初めて見る。。ヨーグルト?クリーム?フルーツ?全部かき氷に乗っているじゃないですか!
到着後はみんなして一斉に撮影大会状態ww

食べてみての感想。。
うん。。簡単に言うと美味い!ほんと美味いの一言です。
試作品を食べ終わり待っていると注文した塩キャラメルナッツかき氷も着弾です。


高い!でかい!
まずその高さに驚きですね。手元にあったスプーンと比較してみる。

スプーンも大きくて分かりづらかったので紙コップとも比較

うん!イマイチわからないサイズ感ww
とりあえずサイズがデカイので溢さないように食していたのですが、食べるのが下手くそで崩れてしまうと隣の女子からツッコミが・・
女子に言われて凹む一言。
— ジュン@噂のmaijun (@maijun2) July 21, 2019
_人人人人人人人人人_
> このヘタクソ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(隣に座ってる後輩がグイグイくるの!)
だってこんなデカイのあんまり食べた事ないんだもの~(´・ω・`)
ちなみに塩キャラメルかき氷の味ですが・・
かき氷で塩キャラメル?合うのね!
絶品でしたね。ぜっぴん!
まとめ
「かき氷専門店にお金払うよりラーメン店舗行ったほうがいいでしょ!」と思っていた過去の自分よ!それ誤りです。
事実今回食した氷ヲ刻メのかき氷ですが、友人たちとシェアして食べたモノすべてが美味しかったですね。ティラミスとかも大人の味でほんとスイーツでしたよ!スイーツ。
今までかき氷専門店に行こうなんて思いもしませんでしたが、今回その固定観念を見事覆した本当に美味しいかき氷でした。
次回も中部方面に行く機会があれば再度お邪魔しようと思います。
以上!固定概念が吹っ飛んだ名店。氷ヲ刻メ訪問レポートでした。
氷ヲ刻メ
〒904-0112
沖縄県中頭郡北谷町浜川104
コメント