サーブの構え、今昔!

水曜日はオニオンズでのバド練習日tennis.gif
また行ってきましたdash.gif

本日のゲーム練習時に気付いた事。

Aクラスの方がサーブをばんばんドライブ気味に打ち込んでいくんですよ。

ペアを組んで後ろから見てましたが、サーブで攻撃してる感じsweat01.gif

なぜサーブでああも鋭く打てるのか?後ろからじっくり見ていると、サーブの構えが高いんですねup.gif

昔バドミントンしていた人はシャツイン世代なので腰の高さが定番だと思うんです。

こんな具合↓

でも最近はルール改正でシャツインしなくて良いので、肋骨あたりが高さの上限になってる気がするんですup.gif

その高さを活かしてドライブ気味にサーブで打ち込んでいるんでしょうねflair.gif

ルール改正を有効的に利用していると感じましたsign03.gif

今後はサーブ改造計画が課題なのかもしれません。

昔からバドミントン経験し、高さが腰の位置に定番になっている方。

頑張ってトライしてみましょう>サーブ改造paper.gif

サークル活動
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました