昼バドサークルの年末団体戦に参加してきた!

昼バドサークルの団体戦大会
年末という事で忘年会真っ盛りですね。
居酒屋などの忘年会もありますが、バドならではの交流団体戦ってのもあります。

そんな年末団体戦大会にお呼ばれしたので参加してきました♪

スポンサーリンク

奥武山クラブ年末団体戦に参加

週末土日が仕事の関係で、12/17の平日が休みだったのですが
タイミングよく平日昼間に活動している奥武山クラブが年末団体戦を開催。

知り合いの方にお呼ばれして参加してきました。

開始前の薄暗い体育館

朝9:30集合に浦添市民体育館に集合だったのですが
体育館はまだ真っ暗。既にカーテンも閉められて準備万端状態でした。

 

スポンサーリンク

参加人数が50人近く!

昼間に活動している奥武山クラブですが、女性の参加数が多く
男性は割合としては少ない昼バドサークルです。

しかし今回は男性も多く参加しており、他のバドサークルの方々も参加。
合計人数としては50人を越えてぱっと見では小さい市民大会のようでした。

参加人数が多い

他のサークルも合同でイベント開催ってのは良いですね。
交流が図れてナイスだと思います。

 

スポンサーリンク

超緊張!

さてそんな団体戦ですが非常に緊張してしまいました。

私のチームは男性私だけ、残る5人は全員女性。
その女性陣が非常に真剣にプレーしており、公式試合さながらの試合展開。

先輩方ばかりでしたのでミスするたびに緊張してました。
しかも応援も真剣な分それがさらに緊張を誘発するんですよね。

こんなに緊張するのって久しぶり。

 

スポンサーリンク

試合結果はいまいち

さておよばれしてゲスト参加だったのですが正直成績はダメダメでした。
ミスが多くペアの方に迷惑をかけ個人成績2勝2敗と不甲斐ない内容。

チーム成績としては8チーム中7位という内容。

スピードがゆったりだとミスが多いってのは直さなきゃダメっすね。
速いシャトルの方が打ちやすいってのはやっぱ慣れですかね?

 

スポンサーリンク

まとめ

お呼ばれして参加したサークル内団体戦大会でしたが
終盤に子供の学校行事(三者面談)があり閉会式前に帰ってしまいました。

数名の方には帰宅の声掛けしましたがチームの皆さん全員に
挨拶できなかった不義理が気になるところ。あーあかん。。

緊張してしまいましたが次からは結果も出せるように
楽しみながら皆さんとおしゃべりしながら参加してみたいと思います。

以上、お誘いどうもありがとうございました♪

サークル活動
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました