以前にも何度かアディダスのバドミントンラケットについて本ブログでご紹介してきました。しかし最近は情報がなかなか更新されず、本気で売る気があるのか少し疑問を感じていました。
そんなところにちょっとびっくりした情報がヨネックスから公開されていたのでご紹介。
ヴィクター・アクセルセンがヨネックスと契約
アディダスラケットと契約している選手としては、スマッシュ王子こと上田拓馬選手、奥原希望選手、池田信太郎選手。。そしてヴィクター・アクセルセン選手が有名でした。
しかしそのヴィクター・アクセルセン選手がヨネックスと用具契約を交わしたそうです。
2010年世界ジュニア選手権チャンピオン、20歳のヴィクター・アクセルセン(デンマーク)と用具使用契約を締結:ニュース&トピックス | ヨネックス(YONEX)
ヴィクター・アクセルセン …
巨人ヨネックスとの用具契約
この発表をみて「え?アディダスとの契約は?」と疑問を感じたのですが、今のところアディダスのサイトでは何も情報公開されていませんでした。
それにヴィクター・アクセルセン選手のコメントがなんともはや・・・
「ヨネックスファミリーに戻ることができて、とてもうれしいです。ヨネックスチームはとても快適で信頼できますし、用具にはとても満足しています。」という契約後のコメント通り、当社の製品だけでなく、安定したサポート体制にも信頼を寄せてくれています。
戻ることができて、とても嬉しいです。ってあなた!
以前契約していた所の事も考えて情報公開せな!これだとアディダスはダメという印象がついちゃうじゃないですか!
その頃アディダスサイトは?
さてそんな発表がヨネックスで公開されているところ、アディダスバドミントンラケットのサイトをチェックしてみました。
アディダスバドミントンジャパン
アディダスバドミントン 日本総代理店- Racket Sports Japan 株式会社
情報更新されず・・
Facebookで情報公開されていますが、日本総代理店のRacket Sports Japans株式会社のご担当者様は忙しいのでしょうか?3月以降情報更新されていませんでした。
オフィシャルサイトで情報が更新されずそのままというのは、ちょっと気になりますね。本当に売る気あるんだろうか?と不安に思います。
日バ検定・審査合格品をチェックしてみた
さて別方面でもちょっとチェックしてみました。
以前紹介した重さが変えられるアディダスラケット。
アディダスの新バドミントンラケットが予想外!付属品で重量調整が可能ですって?! | ネットプレイな日々
そういえばどうなった?!
このラケットは日バ検定・審査合格品に含まれたかチェックしてみました・・
平成26年度 検定合格品 審査合格品 用具 器具 一覧表(PDF)
以前とかわらずadipower Proはありますが、Switchシリーズは平成26年度も認定されていないようです。
半年以上前に発売され新年度も迎えたというのに、平成26年度の一覧表には含まれない。本当にやる気あるんでしょうか?
まとめ
上田拓馬選手もトマス杯ではヨネックス社のラケットを用いてました。
またメーカーサイトで情報が更新されず、古い情報のままだとエンドユーザーとしては「本当にやる気あるんだろうか?」と疑問も生じます。
このまま各選手との用具契約が満了して誰もラケットを使わずフェードアウトするのであれば残念なことです。だってアディダスのラケット購入したユーザーからすれば「え〜」って感じじゃないですか?
昔ヤマハもラケット販売しており撤退しちゃいましたが、その際利用していた先輩も残念がってました。
ぜひとも今後の方針をはっきり示してほしいものです>アディダスご担当者様
コメント