毎週何かしらスポーツの大会に参加してますが、本日は那覇市民体育館にてバドミントン大会に参加してきました。
ちなみに今回は小中学生大会・那覇市レディース大会・那覇市メンズシングルス大会と3大会同時運営という凄い盛りだくさん。人も朝から凄くいっぱいでした。
9時開場前には中学生がいっぱい並んでまってましたよ。さらにこの中学生たちはおりこうさんですね。率先してネット設営してました。
さて大会参加しての感想ですが。。。
待ち時間が長すぎる。。。まぁ3大会同時開催なので仕方ないと思いますが、私が参加したメンズシングルBクラスは合計20人のリーグ戦を1つのコートで10時~16時まで使って進行してました。
待ち時間が長すぎるので途中涼しいところで寝て休んでましたよ。
14コートのうち、中学生が7コート、小学生が1コート、レディースダブルスが3コート、メンズシングルスが3コートという内容でしたが明らかにコート数と参加人数および対戦方式が不一致していたかと思います。
21点3ゲーム制で初戦スタートしましたが、2戦目以降は15点3ゲーム制。決勝トーナメントは21点1ゲーム制という明らかに時間不足は否めませんでした。
小中学生に大人のプレーを見せるという教育的役割もあると思いますが、ちょっと詰込みすぎたのかもしれません。
まぁメンズシングルス大会は今回が初の試みでしたので、次回はそのあたりは改善されるであろうと期待しております。
大会運営大変だったと思いますがお疲れ様でした>役員の皆様
コメント