バドミントン道具

バドミントングリップ

快適に使えるグリップテープの巻き方!

バドミントングリップは直張りウェット派なんですが、少し前に「アンダーラップ使うと超快適になるよ!」と知人に教えてもらい本日試してみました。準備するのはラケットとグリップテープと。。肝心なアンダーラップ。テーピングに使っているアンダーラップで...
バドミントンラケット

VOLTRIC70。。気になる!

ヨネックスから新ラケットの専用サイトがオープンしてました。VOLTRIC70新機能「トライ-ボルテージシステム」がパワーと操作性を両立させているようです。。アーマーテックシリーズの下部に属する中級者向けのラケットのようですが、一度試打してみ...
バドミントン道具

サーブガイド?面白そう!

バドミントンのサーブで低く抑える事は相手に叩かれない(攻撃されない)ので重要なんですが、役に立つ練習動画がないか探していたところ。。発見!サーブガイドによるサーブ2(バドミントン)httpv://www.youtube.com/watch?...
バドミントン道具

スポーツショップ大将のお店発見!

さーるーさんのブログで何度かお見かけしていた「スポーツショップ大将」の店舗を本日発見しました。身内の告別式があって帰り道の信号待ちでふと横向いて発見しました。八重瀬町だったとは。。てっきり那覇地区にあるものだと思ってましたが南部に店舗を構え...
バドミントンラケット

ラケット購入前にラケット借用!

バドミントンラケットお幾ら?ということで近所のヒマラヤにいってきました!ヨネックスの8DXってモデルもあったりして懐かしぃーと感傷に浸ってましたが結構なお値段。。高いっ二万円超えている時点で気軽に買えないレベルだと判り、他に手が届く高性能ラ...
バドミントンラケット

ラケット購入時の判断は?

テニスラケットは比較的新しいので問題ないのですが、バドミントンラケットにてちょっと問題発生!10年以上寝かせた後に復活した影響なのか、実は打つたびにギシギシ音が鳴り始めているんです(゚д゚)!水曜日使っている途中に気が付いたのですが、なんで...
バドミントン道具

これは欲しい!バドミントンリュック

硬式テニスとバドミントン両方を毎週行っているのですが、実はバドミントンバッグってのを持っていなくて硬式テニスのラケットカバーを併用して使ってます。まぁバドミントンラケットが多く入るので良いのですが、出来るのならば着替えとラケットを一つの荷物...
バドミントンラケット

バドミントンラケットの選び方?

Google Suggestにて「バドミントン」と入力した後の候補一覧が気になったのでご紹介。Googleでは検索ワードをある程度入力すると、次によく入力される候補を一覧表示してくれるんです。それがGoogle Suggestという機能。そ...
バドミントン道具

意外と高い張替え機

高校生の頃バトミントン部にて頻繁にガットが切れて、何度も張替えを依頼した事があります。月に三回ガット切れた日には泣きそうになりました。ガット張替え手数料を浮かすために、一度「手+千枚通し」で張替えにチャレンジした事あるんですが、結果はいびつ...
バドミントンラケット

トレーニングラケットが気になる!

最近気になる商品があります。薫風 トレーニングラケットバドミントンのトレーニングラケットなんですけどね。買っちゃおうかと検討中。実は16歳の頃、「レシーブ力を強化する」って事で先輩から鉄製のラケットを貰って、レシーブ練習ばっかりした事がある...
バドミントン道具

人工水鳥シャトルがあるんだ?!

小~中学校の頃バドミントンはナイロンシャトル。高校になって水鳥シャトルと大人の階段上るように一歩ずつステップアップしてました。その水鳥シャトルですが金額が高いんですよね。それにすぐ消耗する!非常に高価な存在。でも最近になって人工水鳥シャトル...
バドミントングリップ

バドミントンのグリップテープも進化してる!

毎週火曜日はほがらかファイターズの練習へお邪魔しております。今日は参加人数が合計で6人とちょっと少なかったですね。さて今日はグリップテープのお話。久しぶりにバドミントン活動を復活し、押入れに保管していたラケットを引っ張り出しましたが、グリッ...
スポンサーリンク