こんばんわ!maijunです!
水曜日にお世話になっている社会人サークルにて前衛強化の練習をしてきました。
結論:足が震えました。
以下備忘録。
いつもお世話になります
社会人サークルの場合ゲーム練習が多いのですが、水曜日と金曜日にお邪魔しているサークルは基礎的な練習を積極的に取り入れるきっついサークルです。
きついだけでなく色々と工夫を行い、目的意識を持って上達を狙うってのが良いですね。
さて本日はその社会人サークルにて前衛強化練習を行った次第。
どんな練習?こんな練習!
前衛強化練習ということでまずはフットワークはネット前を中心に左右への30秒フットワークを4セット。つまり2分実施。この時点で軽く息切れ発生。うーん基礎体力ができてない証拠ですね。
その後にシャトルを使って前衛ノック練習です。
具体的にはYoutubeにて公開されている以下動画でした。
前衛の目的として一球目は確実に入れて相手に上げさせ、二球目で決めるという内容でした。
無理に打ち込まず確実に落として相手に上げさせるというのが肝ですね。
複数種類のノックで足に来た
さて動画のようにシャトルを使ってノック練習。
- 左右プッシュ
- 左右ヘアピン
- 中央ヘアピン上がったシャトルをプッシュ
- スマッシュからの前衛ローテーション
合計で4種類の2セット。つまり8回行った次第です。ちなみに1回あたりに打つシャトルの数量は36〜50近くまでとかなりの量。
おかげで最後は足がガクガク震えてました。
うん!もう無理。
まとめ
前衛強化ということでノック練習メインで行ったのですが最後は足腰が役に立たない状況に陥りました。
ここで明らかにわかるのが、・・・
基礎体力が足りてない事。
特に足腰が弱いので終盤踏ん張れないケースが多数ありました。ノック練習しながら足腰強化にもつながっているのかと思われますが、やはり嫌いなマラソンなど走りこみをせにゃならんな!と実感した次第です。
ノックしながら特定ショットの習得も大事ですが、基礎体力の向上がやはり各種スポーツでは肝となるようです。
以上!前衛強化練習で足腰がガクガクになった件でした。
コメント