追い込まれて燃えた!那覇市長杯ダブルステニストーナメントに参加

こんばんわ!maijunです!

先日、消化不良的に終わったテニスのミックス団体戦の鬱憤を晴らす如く、本日ダブルストーナメントに参加してきました。

いや〜サーブが最後面白かった!
課題もあったけど楽しかった試合でした。

以下メモメモ。

スポンサーリンク

ダブルス個人戦に出場

さて今回出場したのは那覇市長杯ダブルステニストーナメントです。

バドミントンと違ってテニスは下手くそなのでDクラスでのエントリー。

事前に試合要綱や注意事項を見ながら挑みましたが失敗したことが一つ。

太陽対策してない!

帽子を自宅に忘れちゃったのですが急遽お店で購入してきました。

 

スポンサーリンク

太陽対策必要なの?

さてココで疑問に思う方の為に説明をば・・
なんで太陽対策が必要なのか?

暑いし眩しいんですよ

10時頃から上記のような晴れの天気。
日差しが強くじりじり照らしてきます。

あまりに暑くなると陽炎っぽくなっちゃいませんか?

それにサーブトスする時に日光が眩しくて辛いんですよね。

夜間しかテニス練習してない方はちゃんと帽子も忘れずに持参した方が良いかも!

 

スポンサーリンク

奮起したセカンドサーブ!!

さて試合結果についてもメモ。

結論からいうと二回勝利し挑んだ準々決勝(QF)で4-6で負けてしまいました。

初戦、二回戦では相変わらずサーブの質が低くてミス連発だったのですが、三回戦目は相手の出方により、かなり燃えてサーブ打ち込む事ができました。

何が燃えたのか?

ファーストサーブをフォルトしたら相手が凄く前に詰めて来たんです。

よっしゃぁぁぁ!見とけよ〜!

そう思って奮起して打ったセカンドサーブがファーストサーブ並の速さで、ちゃんと入ってポイントゲットできました。

さらにアドコート側に移ったら、サーブラインギリギリ横に立ってプレッシャーかけてくるじゃないですか?

これは燃える!

今度もフラットサーブぶち込んでポイントゲットです。
おかげさまで三回戦目の私のサービスゲームは全てキープできました。

なんだろう?この相手の駆け引きに燃えてくる自分って・・

 

スポンサーリンク

まとめ

初戦・二回戦目もサーブではダブルフォルト連発でブレイクされてしまった私。

その時の心境は「あぁ〜ミスったらどないしよ」とか思って、少しずつ調整する感じで打っていたのですが、まさか三回戦目でああも変わってサーブ打てるとは自分でも笑えました。

完璧にメンタル影響しますね>テニスのサーブ

なかなか面白い経験が出来たと思ってます。

もしも相手が前に詰めてこなかったら、こういう経験も出来なかったのでそういう意味では対戦相手にも感謝ですね

またこんなオジサンに付き合ってペア組んでくれた若者にも感謝ですよ!

以上、那覇市長杯テニストーナメント参戦の様子でした。

テニス
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました