【水曜バド】令和突入しても平常運転!若者の練習メニュー検討がありがたい!

こんばんわ!maijunです!

ゴールデンウィーク突入し楽しい休みを満喫しておりますが、仕事も無いって事で社会人バドミントンサークルにも参加してきました。

練習メニューなどをいろいろと考えてくれるサークル代表の若者にも感謝ですね。

maijun
maijun

いつもありがとうございます

スポンサーリンク

令和初日も通常運転の水曜サークル

仕事が激務のときには全くバドミントンなどできない日々が続いておりました。

しかし落ち着いて来たので久々お世話になっている水曜社会人サークルに訪問。

沖縄 豊崎バドミントンクラブ | Tomigusuku-shi Okinawa
沖縄 豊崎バドミントンクラブ、沖縄県 豊見城市 - 「いいね!」252件 - バドミントンの競技向上を目的として活動しています トレーニングや基礎練習、ノックや手投げ等をおこなってます 基本的に指導等はありませんのでご了承ください 令和6年...

ゴールデンウィーク期間中で人も少ないかな?と思っていたのですが、今回は8人の参加でした。

ちなみに体育館内はしょっぱなから蒸し暑い状況

梅雨時期になると更に湿度も上がって体感温度も向上しそうですね。

maijun
maijun

辛い

練習メニューもいろいろと考えている

さてコート設営などが終わって練習開始となりましたが、本日の練習メニューは以下の内容でした。

基礎打ち(ローテーション)
・ドロップ&ピン
・ショートドライブ
・ドライブ
・プッシュ&レシーブ
・クリアー
・スマッシュ
・スマッシュ&ピン
・ヘアピン手投げノック
・フェイント2種類ノック
・レシーブでオールショート
・レシーブでオールロング
・スマッシュゲーム練習
・ダブルス1つとシングルス2つ

上記すべて若者が考えて呼びかけしてみんなで取り組みました。

手投げノックでのフェイント

練習開始前に参加者に何をやりたいか?という確認もあったのですが、明確的な希望はありませんでした。

それを踏まえて・・

じゃぁフェイント練習してみましょうか?

という意見が出てフェイントを手投げノックで練習する事になったのですが、よくよく聞いてみるとちゃんと考えているな〜と思ったのが以下の考え

一般的なサークルとかでノック練習とかほとんど無いし、中高生の部活でもフェイント練習はほとんどない。試合でいきなりやろうと思っても練習しないと出来ない。Youtube動画であったりするけど自分で取り組まないと出来ない。

それ聞いて・・・

maijun
maijun

中高生の参加者の事まで考えていて偉い!

って思いましたね。素晴らしい!

ちなみにフェイントの手投げノックは以下の動画のようにネット前でのフェイント内容でした。

ノック練習は意外と耐えられた

一通り基礎打ちや手投げノックが終わった後には打ち込み系のノック練習。

ただ今回に関しては回数ではなく秒数でのノック練習でしたので思ったよりも耐えれました。

移動が少なかった(たぶん空気読んで配球してくれたw)ので、なんとか倒れずに最後までやりきることが出来てよかったですね。

maijun
maijun

達成感半端ない

スポンサーリンク

まとめ

こういう練習をがっつり行うサークルの場合って主催する方がいろいろと考えてメニュー構成を決める必要がありますが、参加する中高生の事まで考えてくれるとはありがたいですね。

仕事が忙しくてこのサークルに参加する機会が減りましたが、今後もノック球の預かりとか出来る分は自分も手伝いしようや!と思いました。

以上!水曜サークル参加記録でした。

サークル活動
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました