
何度か本ブログで携帯機種の購入について記事投稿したことがありますが、今回も新しくGoogleから発売されたPixel4aを購入してみましたのでレビューです。
率直な感想。

癖がなくて使いやすい!PureAndroidサイコー!
8月20日発売のPixel4aを購入しました。
さて今回購入した機種はGoogleが2020年8月20日に発売したPixel4aです。
8月15日に予約申し込みをしたのですが・・
手元に届いたのは8/23でした。沖縄県なので時間がかかるのは仕方ないですね。
さっそく開封し中身を確認してみる!
さて届いたPixel4aですが開封し中身の確認です。
Amazonチックに少し大きめのダンボールにクッションと一緒に梱包されてます。

ダンボールの中にはPixel4aの化粧箱と説明資料


ちなみに説明資料がとても丁寧な内容で初心者向けに作成されてました(後述します)
化粧箱を明けてみると・・

Gのマークが中央にあるシンプルなデザイン。見た目ほんとうにおっさんチックですね。
化粧箱の中身はマニュアルや・・・


充電ケーブル類が同梱されてます。

ちなみに私は前機種からのデータ引っ越しはケーブルつなげてサクッと終わりました。

マニュアルが丁寧でわかりやすい
さて今回とても感心したのがスターターキットみたいなマニュアルです。

「必ず設定してもらいたいコトだけをまとめました」と書かれている通り必要な内容が丁寧に記載されています。

内容を見る限り初めてアンドロイド機種を触る方でも大丈夫な簡潔さ。

この資料を見て感じたのが。。。「Pixel4a安価だから初めてのアンドロイド向けに準備した?」という直感です。
高齢者向けではなく、iPhoneユーザーにもアピールしているのかな~?
失敗したスマートフォンケースとガラスフィルム
さて開封初期設定が終わり使い始める訳ですが、流石にケースなしの裸運用は怖いのでいつも私はケースを装着して利用します。
保護フィルムを外して・・

ガラスフィルムを貼り付けたあとにケース装着してみると・・

失敗した!ケースとフィルムが干渉して隙間が出来て空気が入りまくる。
ちなみに購入したケースとフィルムがこちら。
全面保護フィルムを選んだのが失敗でしたね。これは反省しフィルムを買い直すことにしました。

失敗どんまい!
使ってみての感想!癖がない!
さて利用し始めて数日経過したのですが、使ってみての感想です。

初期状態で搭載されているアプリがほぼGoogle純正品のみなので、余計なアプリは皆無です!
某キャリア機種だと「○○Wi-Fiコネクタ」とか「○○おサイフ」など使わないアプリが入って邪魔なんですが、それが一切無いのが素晴らしい!

Google純正アプリがメインで搭載されているので、普段からGoogleサービス利用している人にとってはとても良い機種だと思います。
カメラもよき!
それと使って気づいたのがカメラ機能。速いしキレイなんですよね!


影の部分に注目してほしいのですが、暗いところでもキレイに撮影できてる気がします。
カメラ部分は使っていて一番満足なポイントですな!
まとめ
今まで購入してきた機種ですが。。
いずれもAndoroid端末です。使い慣れていて便利なんですが一部ユーザーからはiPhoneが良いでしょ!と激推されます。
確かにiPhoneも垂直統合されて使いやすいです!事実私も利用しています。
Android、iPhone両方使っていてそれぞれ利点もよくわかります。
しかし今後もGoogleサービスを激利用すると思うので、Googleがサービス改悪しない限りはしばらくAndroid機種をメインで利用し続けたいと感じています。
そういう意味で今回のPixel4aは価格と性能のバランスが取れた良い機種だと思いますよ!
買ってよかった使いやすい機種!大満足でっす!
コメント