判るっ!バドミントンあるあるが面白い!

シャトル

「出したばっかりのシャトルを一撃で壊してしまうと気まずい」。。。ありますよね?

そういったバドミントンあるあるを発信しているTwitterアカウントを発見したのでご紹介。これは面白い!

スポンサーリンク

反射的に反応?

利き手と逆の手の方にシャトルが来るとついキャッチしません?

これは判る!左肩付近に来るとつい掴んじゃうんですよね。
あれって反射なんでしょうね。

たまにわしづかみにしてシャトル壊すと気まずいです。
 

スポンサーリンク

ガット何度も切れると心も折れる

始めたばかりの頃は、ガット切れるとやったー!って喜びますね。

一日に何本もガット切れすると凹みます。

ガット張りもいっぺんに張るとお金がかかっちゃうので学生は、日をおいて張り上げ依頼するパターンも見かけますね(笑)
 

スポンサーリンク

前衛・後衛って決まってません!

ソフトテニスの場合、前衛・後衛と役割がちゃんと決まってますね。

バドミントンは前衛・後衛と決めて練習とかありませんからっ!
 

スポンサーリンク

まとめ

バドミントン経験者なら誰もが「あー判る!」というネタが満載で面白い!

Twitter利用している方はフォローしてみてはどうでしょう?
結構オススメです。

バドミントンあるある

バドミントン
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました