ゲーム大人でも十分満足できる!!海洋博公園の謎解きアドベンチャーはオススメできるイベントだった! こんばんわ!maijunです!夏を満喫されている沖縄県民の皆様に是非ご紹介したいイベントがあります。夏休み期間中、子供のリクエストに応じて海洋博記念公園の謎解きアドベンチャーイベントに参加してきたのですが、かなり面白く満足度が高い内容でした... 2018.08.22ゲーム
ingressフェリーで気軽に訪問できる離島!久米島へ旅行に行ってきた! こんばんわ!maijunです!年度末にて土日も出勤が続いていた当方。振替休日が貯まったのでリフレッシュを兼ねながら、久米島旅行へ行ってきました。東シナ海を一望できる離島ですが、結構楽しかった!以下久米島の旅です。 2018.03.25ingress
ingress【悲報】膝痛で動けない!遊びながら散歩で脚力強化を図るべし! こんばんわ!maijunです!バドミントンプレーされている皆さん。膝は痛くないですか?私は2月の上旬から膝痛が再発し運動を控えておりました。そしたらま〜。。。脚力衰えてまーた痛みが続いています。今回は運動出来ないので遊びながら脚力強化を図っ... 2018.02.22ingress
ハリポタモバイルハリポタファンは要必見!ハリポタモバイルは絶対来るぞこれ! こんばんわ!maijunです!位置情報ゲームのingressは前々から遊んでおりますが、ポケモンGoはポケモンがわかんなくて全く手付かず。ピカチュウだったら知ってる!!ライチュウ?なにそれハイチュウの仲間?という程度のポケモンGo知識な当方... 2017.11.09ハリポタモバイル
ingress【やってみた】追跡方法は一つじゃない?国際郵便USPSを複数方法で追跡してみた こんばんわ!maijunです!海外から発送された郵便物の追跡にてUSPSの場合、追跡方法は一つだけじゃないってのが判明したのでご紹介。複数のサイトで追跡できるんですね〜 2017.10.16ingress小ネタ
ingress【やってみた】そのAirbnbは事故物件じゃないよね?宿泊前に要チェック! こんばんわ!maijunです!11月に大阪でゲームのイベントが開催される事になりました。いままで現場での参加はまったくなし。しかし今回は意を決して参加する事に決めました!!宿泊予約はホテル以外にAirbnbも抑えましたが、宿泊する前に事故物... 2017.09.07ingress
ポケモンGo新しい位置ゲーム。ポケモンゴーは子供と一緒に楽しめる?! こんばんわ!maijunです!GPSを用いた位置ゲームは昔から好きで、Foursquareではメイヤー取るために近所のジャスコへよくでかけていた勢です。さてそんなGPSゲームで、新しくポケモンが参入してきますよ。テスター当選したので試してみ... 2016.04.02ポケモンGo
ingress週間アスキーにも掲載された!Ingressアバドン沖縄は12/12開催 こんばんわ!maijunです!もう一年以上楽しませてもらっているスマートフォンのGPSゲーム「ingress」ですが、12月にかなり大きな公式イベントが沖縄で開催されます。ゲームとはいえない程の魅力満載な「ingress」ですが、今回ユーザ... 2015.11.15ingress
ingress今度は沖縄で世界規模イベント?12/12はイングレス、アバドン沖縄アノマリー こんばんわ!maijunです!以前はスマートフォンゲームのingressについて、本ブログでも何件か記事を投稿していましたがとある事情があって最近は控えておりました。しかし沖縄を揺るがす大規模イベントがここ沖縄で開催されることになったので、... 2015.09.03ingress
ingressついにキタ!Ingress Resistanceの為のラジオ番組「イングレス青らじ」がスタート NHKや新聞などにも取り上げられ注目されているGoogleの位置ゲー、Ingressですがついにラジオ番組がスタートしました!しかもResistanceチームの番組ですよ?!以下ご紹介。 2014.11.17ingress
ingress【Ingress勝手Report】志村後ろ後ろ!今度のArtifact活動は防衛戦! 絶賛ハマっているGoogleのリアル位置ゲームのIngressですが、9月にベトナム-沖縄-伊豆半島を繋ぐ玉転がしのイベントがありました。玉運びということでどちらかと言えば攻撃主体な活動だったのですが、実は9月にはもうひとつのArtifac... 2014.11.13ingress
ingress【振り返り】Ingress Cell戦を効率よく行う方法は?やっぱりアレしかない! 沖縄でも行われた長丁場のCell戦「Darsana」ですが、今週頭から長野でも開催される事となりました。長時間の戦いを経験したからこそ判るあの辛さ。そして勝利したあとの達成感。いろいろと振り返りながら今後のためにも戦い方を備忘録としてまとめ... 2014.11.05ingress