マッサージ

サークル活動

【報告】治療終了の頃合い。そろそろ運動再開で様子見は必須でしょう?

こんばんわ!maijunです!2月下旬から膝痛が発症し運動を控えていたこの頃。ようやく膝痛も落ち着き、違和感もあった股関節や腰痛も治まってきたので運動再開しようかと考えています。。しかし!「すぐ無理しちゃ駄目ですよ!」って念押しされました。...
サークル活動

【捻挫4日目】指先に溜まったうっ血はマッサージで解消できる!

こんばんわ!maijunです!月曜日に捻挫した右足首ですが、装具の影響で指先がうっ血始まりました。見た目が非常にグロく心配な状況ですが、マッサージにより血流確保し改善したのでご紹介。装具圧迫によるうっ血は簡単に改善できるのでご安心を!
ガジェット

トリガーポイント社より安い!お値打ちツールで筋膜リリース

こんばんわ!maijunです!以前紹介した筋膜リリース器具ですが、Amazonで買い物があったので一緒に買い物しようと探したらもっと安い類似品を発見!さくっと入手したのでご紹介。
バドミントン道具

太腿が破裂しそう!筋膜リリース器具でゴリゴリマッサージした話

こんばんわ!maijunです!火曜日お邪魔している社会人サークルにて、筋膜リリース用のマッサージ器具をお持ちの方がいたので借りてみました。結論!!太腿超痛い(>_<)なんじゃこりゃー!
サークル活動

硬くなっていた腰の筋肉が柔らかくなった!軽めの運動が早く回復する?

こんばんわ!maijunです!先週水曜日に痛めた腰痛ですが、その後おかげさまで無事回復いたしました!整体に通ってマッサージや治療してもらったおかげもありますが、できる範囲で動いたほうがなんだか早く回復した感じがします。以下ご紹介。
つぶやき

肩が痛いのでストレッチ動画を見ていたら眠くなった件

Youtubeにてマッサージ関連の動画を見ていたら気持ちよくなるのは私だけでしょうか?あれって何故だろう?最近、肩が痛くなったのでストレッチ動画を見ていたら気持ちよくなったのでご紹介。絶対安眠できそう!
小ネタ

5分で応急処置!足の指がつった時の治し方

スポーツ大会中、足の指がつったら大変ですよね?実は先日、バドミントンの大会時に左足の指がつって痛い思いをしました。藁にもすがる思いで知り合いにその場で助けを求めたら、一時対処で治してくれました。素晴らしい!足の指がつった時の治し方をご紹介!
スポンサーリンク