アプリを使ってダブルスの組み合わせ!テニス・バドミントンなどダブルス競技に♪

こんばんわ!maijunです!

最近、このブログのコメント欄にてアプリの紹介書き込みがありました。

何のアプリかですって?

ダブルスの組み合わせを自動化するアプリですよっと!

以下ご紹介。

スポンサーリンク

ダブルスだったら利用できる組み合わせアプリ

コメント欄で紹介があったのが以下の内容。

なまけもの より:
2018年3月28日 13:36:26 (編集)
40人まで設定できるアプリを作成しました。よろしければお試しください。

おー!コメント欄に書き込んでいただき大感謝。
少しでも読まれている事が判って嬉しい限りです。

早速教えてもらったサイトを閲覧してみました。

ダブルス組み合わせ(乱数表) | 週末テニス上達術
テニス、卓球、バドミントンなどのダブルス競技では、試合順や組み合わせを考えるのが大変ですよね?今回紹介するアプリでは、自動的に組み合わせを計算してくれます。また、ペア固定や同じレベルの相手とだけ試合など、特殊な条件付けも可能ですし、休憩や途中参加も対応可能!試合結果を入力すれば、その日の勝敗も確認できます。

アプリ作成の経緯を読んでみると。。

テニスサークルなどで幹事をやっていると頭を悩ませるのが、試合をするときの順番や組み合わせです。
人数が少なければ、単純に番号を振って、その番号の通りに入れていけばいいのですが、人数や面数が増えてきたり、AさんとBさんはペア固定がいいとか、試合はレベル別で分けたいとか、特殊な事情が入ってくると頭で考えるのはほぼ不可能です。

判るw
組み合わせ均一にするのって結構難しいケースもあったりします。特に大会前のペア固定してもゲーム練習など。

教えてもらったので早速アプリをダウンロードして使ってみました。(ちなみにAndroid限定です)

ダブルス組み合わせ(乱数表)~テニス・バドミントン・卓球などダブルス競技に~

ダブルス組み合わせ(乱数表)~テニス・バドミントン・卓球などダブルス競技に~
開発元:PCB
無料
posted withアプリーチ

 

スポンサーリンク

飾り気のないドストレートな起動画面

さてアプリを起動してみると・・

即必要情報入力の画面が表示されました。ド直球ww

こういうアプリの場合、起動時に派手なアプリ起動画面が出たりするのですが、それを省いて即使える状況に出てくるのが男らしいですね(漢)

必要情報を入力して「ドロー作成」ボタンを押すと組み合わせが自動で表示されます。

前もって名前の登録もできますし、その場入力も可能。

毎週練習が固定化されているサークルの場合だと、この乱数組み合わせ表は便利かも。

 

スポンサーリンク

点数記録も出来る

さて組み合わせ表の作成だけではなく、点数を記録することも出来ました。

記録した試合はグレー表示になります。

点数入力すると自動的に勝敗表まで作ってくれるお手軽さが凄い。

総当り戦での組み合わせおよび勝敗表まで作成とは便利ですね。

 

スポンサーリンク

共有機能はちょいと残念

さて使ってみて便利だと思ったのですが一つ残念だったのが共有機能です。

作成した組み合わせ表を共有してみたのですが・・

文字ベースなので崩れちゃう。

できれば図として吐き出す機能もあれば体裁よく整うので、見栄えもよいですよね?

この部分だけが惜しかったです。

 

スポンサーリンク

まとめ

Android版しかないアプリなのですが、余計な機能は入っておらず実用に即したレベルだと思います。

あとは起動時のスプラッシュ画面や共有機能の拡充がされれば利用者も増えるんじゃないかな〜?

ダブルス組み合わせ(乱数表)~テニス・バドミントン・卓球などダブルス競技に~

ダブルス組み合わせ(乱数表)~テニス・バドミントン・卓球などダブルス競技に~
開発元:PCB
無料
posted withアプリーチ

作者はテニス経験者のようですが、経験者目線で作られたアプリってのは重要な要素なんですよね。

機能拡張の際に、実際にプレイヤーの目線に立って考えられるんだもの!それは大きな要素ですよほんとに!

今後も機能拡充に期待しております♪

バドミントン
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

  1. 早速お試し頂き、ありがとうございます!また丁寧な記事を作成いただきありがとうございました。
    今後も時間見つけてアップデートしていきますので、よろしくお願いします。

    • コメントありがとうございます。
      アップデート期待してます!

タイトルとURLをコピーしました