【水曜バド】心拍強化系ノック練習はやはり厳しい!しかし最後までやりきった件!

こんばんわ!maijunです!

先週水曜日にバド練習に参加してきたのですが、久しぶりに心拍強化系のノック練習をしてきました。

40代以上の中年男性はいったい何歳迄こういった若者と同じ練習をするのか?という疑問も感じましたが、最後までやりきったのでレポートです。

maijun
maijun

あーしんどい!

スポンサーリンク

定番の水曜バドサークルのノック練習

仕事が落ち着いて訪問できるようになった水曜バドサークル。

沖縄 豊崎バドミントンクラブ | Tomigusuku-shi Okinawa
沖縄 豊崎バドミントンクラブ、沖縄県 豊見城市 - 「いいね!」252件 - バドミントンの競技向上を目的として活動しています トレーニングや基礎練習、ノックや手投げ等をおこなってます 基本的に指導等はありませんのでご了承ください 令和6年...

先々週はリハビリ的な内容で程よい疲労感で練習を終える事が出来ました。

【水曜バド】程よい負荷が心地よい。久しぶりに参加したらリハビリできた!
こんばんわ!maijunです! 以前は週に最低でも3回はバドミントン練習が出来ていた当方。 異動や生活環境の変化で時間が減り、最近ではバドミントン練習を行う時間が相当減りました。 今回久方ぶりにノック練習がある社会人サークルに参加してきまし...

しかし今回は練習メニューがいつもの定番内容に戻っており、やはりしんどかったです٩(′д‵)۶

オールショート:2点x数セット
オールショート:3点x数セット
オールロング:3点x数セット
反面シングルス
ノック:N字四箇所x16球
ノック:X字四箇所x16球
ノック:ヘアピンx16球
ノック:プッシュx16球
ノック:サイドジャンプx16球
ノック:ドライブx16球
ノック:全面フリーx16球
ゲーム練習

うん。盛りだくさん!

 

スポンサーリンク

パターンノックで感じる事


さていつもの練習メニューに戻ってしんどくバタバタフットワークで走り回ってました。

その時に感じていた事。。

maijun
maijun

つっ辛い!息が上がる!
足が痛い。
体が重い

体重がかなり増えた影響で体が重くノック練習も相当辛い状態でした。

特に久しぶりでしたので息が上がって続かない。無理して動くと膝がまた痛くなる。

でも最後まで続けたい!(意地)

なーんかそんなジレンマで練習を続けていたんです。

終盤には。。

maijun
maijun

なんで俺こんなに辛い事してんだろ?

そう思いながらもノック練習は最後までやりきりました。

ふひ〜お疲れ様!

 

スポンサーリンク

何歳までこんな練習をするのか?

サークルに参加するメンバーはほとんど年下だらけ。中には中学生や小学生もいたりして自分の子供よりも年下だったりします。

バドミントンが強くなりたい。

そうモチベーションを高く練習するメンバーが多く、練習内容も他のサークルと違って部活チックで本格的です。

ちゃんと継続して練習を続ければ上達に近づくのは確かだと思いますが、流石に中年にはそろそろ厳しくあちこち怪我もし始める状況。

それを考えたら「無理はしないで年相応にあった練習をすべき?」とも悩んだりします。

しかしそれを身近な人に話すと・・

ちょっと厳しいぐらいの練習をしないと上達しないよ。

とご指導も頂いたりして悩んだりします。

一体何歳までこの練習内容を続けるんだろ?

スポンサーリンク

まとめ

参加したからには負けたくないので最後まで練習をやりきりましたが、翌日の仕事に支障が出ちゃいました(汗)

やりきった達成感を味わいつつ、翌日仕事に支障が出ないよう内容を考えてまた今週の練習に挑んでみます。

ふひ〜!お疲れ様でした。

楽しもうっと♪

サークル活動
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました