ガット

バドミントンガット

発売前のガットを体験!Kizuna D66ラスティは使いやすいか?

こんばんわ!maijunです!さて皆さんバドミントンのガットにはこだわりなどありますか?反発するのがいい。学生なので切れにくく耐久性があるのが嬉しい。やっぱ打球感が気持ちいいの!ヘアピンでスピンかけやすいのがいい。なんでもいいヽ(^o^)丿...
バドミントンガット

バドミントンラケット!1本張りと2本張りで使い勝手は違うのか?

こんにちわ!maijunです!先日宅配ガット張りサービスのGappariにて、バドミントンラケット2本の張り上げを依頼しました。その際、張り上げ方法を「1本張り」と「2本張り」で別々に依頼をしたのですが、使ってみて違いが徐々に判ってきたので...
バドミントン

宅配ガット張りサービスの『Gappari』を使ってみた!そのメリット・デメリットはどうなのか?

こんにちわ!maijunです!新型コロナウィルスの対策で絶賛 #StayHomeと自宅警備真っ最中ですが、皆さんは如何お過ごしですか?炊事で新しいレシピを試したり、Zoom飲みで遠隔地の人と交流を図ったりと楽しんでます?私は、その待機期間中...
バドミントンガット

切れるガットは縦糸か?横糸か?切れた後には写真で記録を残すべし!

こんばんわ!maijunです!先週火曜日にまたガット切れてしまい、「今張替え依頼している最中なのにまた切れた!」と嘆いておりました。しかしナショナルチームコーチ、け〜たコーチのブログで興味深い記事があったので記録として残してみます。皆さんガ...
技術雑感

ダブルスの崩しに有効。カットとドロップを意識しての基礎打ち

こんばんわ!maijunです!そういえば先日の糸満市支部対抗バドミントン大会の時に気づいた事をブログに書くのを忘れていたので備忘録。ダブルスにおいて相手フォーメーションを崩すきっかけでカットやドロップがありますが、使い分けてますか?相手の特...
サークル活動

【金曜練習】二ヶ月目でのガット切れ。ポンド数を整えてローテーション意識しようや!

こんばんわ!maijunです!金曜日の社会人サークルにてガットが切れてしまいました。思ったよりも長持ちでしたが次は何ポンドにしようか迷い中。うーん。。適正ポンド数どないしよ・・
バドミントン道具

【2016年度版】ガット張り機は何回で元手回収できる?各種比較してみた。

こんばんわ!maijunです!バドミントンにおいてガット切れはよくある出来事ですよね?月に数回切れる人もいるかと思いますが、頻度が高くなるとガット張り代金が馬鹿にならない出費です。我が家も数年前は三人ほどバドする人がいたので、月に何度も張替...
バドミントンラケット

やってもうた。適正テンションオーバーで張上げ依頼してもうた!

こんばんわ!maijunです!失敗してしまいました。適正テンションをオーバーしてガット張上げ依頼してました。まぁ張ってしまったのは仕方ない。以下備忘録。
バドミントンガット

同じポンドでも使いづらい?ガット張りにも相性がある!

こんばんわ!maijunです!最近購入したラケットですが、どうもガットがしっくり来ません。そのガットについて今日練習時にお話する機会があったので備忘録。やっぱりガット張りの相性とかありますよ。
テニス道具

久しぶりにキレました!テニスガットは何にしよ?

こんばんわ!maijunです!バドミントンラケットのガットは頻繁に切れますが、テニスガットはそんなに切れない。ハードヒットしているのに珍しいよね?と前から思っていたのですが、ついに切れちゃいました。さぁ久しぶりのテニスガット張り!今度は何に...
バドミントン初心者

ダブルス中のラケットチェンジ!今度はペアで交換だ!

こんばんわ!maijunです!以前にもダブルス中のラケット交換について記事にした事があります。しかし今回のはちょっと違うケースを見かけたのでご紹介。コートサイドのラケットではないんだ!
テニス道具

知れば知るほど奥が深い。ガット張りはもはや職人技だと思う!

ヨネックスのオフィシャルサイトがリニューアルされましたね。その中でガット張りのページがあったので興味を持って検索してみました。すると・・こんなに奥深いとは!以下ご紹介。
スポンサーリンク