ダブルス

試合情報

そうだ!そのとおり!年下に叱咤激励された那覇市大会の結果報告

年上の先輩方にはよくご指摘を頂く機会があるのですが、もう40歳にもなると周りはほとんど年下が多くなります。今回、年下の子からバドミントンプレーについて叱咤激励されたのですが、本当にそうだなって事があったので備忘録。今後ちょっと気をつけなきゃ...
サークル活動

自分のところにシャトルが来ない!嫌われてる?避けられてる?どちら?どっちもだ!

最近社会人サークルにてある方から「ある一部の方と対戦すると私のところにシャトルが来ない」とお話を聞きました。色々と考えさせられる点があったので備忘録としてメモっておきます。
試合情報

糸満市総合バドミントン大会へ参加!あと少しだ!

レベルアップを目指して今月は上位クラスへの大会エントリーを行っている訳ですが、まずは初っ端の糸満市総合バドミントン大会へ参加してきました。もう少し。。もう少しなのに!何がもう少しなのは以下でご紹介。
バドミントン

8月は2大会へエントリー!まずは糸満市大会へ申込み完了

8月も大会がいくつか開催されますが、ペアの元キャプテンと相談し2大会へエントリー予定。申込み完了したよ!って報告もかねて以下に記載します。って事で手続きしましたよー>ペアの人
バドミントン

2014インターハイ結果は?富岡高校W優勝おめでとう!

絶賛開催中の2014年インターハイ(千葉総体)ですが、団体戦は男女ともに富岡高校が優勝しましたね。個人的には知っている子の様子が気になってましたが、残念ながら敗退してました。以下ご紹介。
技術雑感

プレー中の作戦会議。シンプルな程伝わりやすい。

バドミントンやテニスなど相手と対戦する際にはプレー中に戦術を考え実践しますよね?最近ゲーム練習で判りやすい内容で腑に落ちた出来事があったのでご紹介。やっぱりシンプルイズベストですわ。
技術雑感

全日本シニア決勝動画を見て自分と比べてみる。

いつかは相方と全日本シニアに出てみたいなぁ~と前々から思っているのですが、実力的にはまだまだ未熟。じゃぁどんだけ力が足りてないのか?改めて再確認するために全日本シニア決勝動画をじっくり見てみました。
バドミントン

あと1点で勝ち!なのに逆転負けした支部対抗戦バドミントン大会

毎年この時期に開催される地元の支部対抗戦に参加してきました。昨年は若者達相手になんとか3位にまで食い込みましたが今回はどうだったか?以下反省タイムでございます。
技術雑感

振りぬいちゃうと間に合わない!2対1のドライブ練習はマジで役立つ。

たまにお邪魔している社会人サークルにて久しぶりに2対1のドライブ練習をしてきました。やっぱりちゃんと練習するサークルは良いですね!ためになります。以下ご紹介。
バドミントン

ミックスダブルスは浮気になる?Yahoo知恵袋が面白い!

稀にYahoo知恵袋をのぞいたりするのですが、バドミントン関係で面白い質問があったのでご紹介。質問者の方はお悩みだと思いますが、見ていて正直面白いです。ごめんなさい!以下ご紹介。
サークル活動

久しぶりのシングルス。きっちりダブルスを意識してみた!

社会人になってシングルスのゲーム練習はほとんど行わないのですが、本日2ゲームほどする機会がありました。ダブルスでの上達を目指すのが目的なので、きっちりダブルスも意識して取り組んでみました。以下ご紹介。
バドミントン

パートナーがラケット交換?非常に珍しいダブルラケット!

バドミントンのプレー中にガットが切れた事ってみなさんありますよね?トッププレーヤーはラリー中でもラケット交換しちゃいますが、私は一度もしたことありません。ってかそんな余裕がない(笑)Youtubeにてプレー中のラケット交換を行う動画は頻繁に...
スポンサーリンク