ノック

サークル活動

ダブルス前衛強化練習をしたら足がガクガクに震えた件

こんばんわ!maijunです!水曜日にお世話になっている社会人サークルにて前衛強化の練習をしてきました。結論:足が震えました。以下備忘録。
サークル活動

回数達成一点返しで太腿がプルプルした件

こんばんわ!maijunです!火曜日の社会人バドサークルにて太腿がぷるっぷるしちゃいました。時間決めと回数決めの練習。やっぱ回数制限がエンドレス気味で辛いですね。以下備忘録。
サークル活動

軽くしねる。ノック回数は何回が妥当?

こんばんわ!maijunです!もう体は若くないのに無理してノック練習とかすると翌日の仕事に支障が出そうです(涙)さてそのノック練習ですが、回数について感じたので備忘録φ(..)メモメモ
バドミントン

箕輪はるかの経験談にすごく納得!ボロいノックシャトルは凶器です!

こんばんわ!maijunです!バドマガ発行しているベースボール・マガジン社が運営しているバドミントン総合サイト、バドスピにてお笑いコンビハリセンボンの箕輪はるか(死神ネタの方)が掲載されていました。そこでのインタビューがツボったのでご紹介。...
ジュニア

高速すぎて意味不明!速すぎる球出しノックは訳わからん!

こんばんわ!maijunです!社会人の皆さんは大人になってノックを受けるというのは圧倒的に回数が少ないですよね?ほとんどはゲーム練習がメインかと思われます。でもこういった高速ノックとか見ると「あ!面白そう」と思うのは私だけでしょうか?何がな...
テニス

テニス練習動画をチェックしてサークル練習に挑む!

日曜日の硬式テニスサークルの運営をしていますが、最近はおかげさまで参加人数も大盛況。2面のコートで合計20人も参加という賑いなのですがいかんせん多すぎて練習内容を見直す必要があるかな?と考えています。とりあえず経験者が多数いるので意見は聞く...
サークル活動

疲れている時ほど意識してバド練習を踏ん張ってみる!

バドミントン活動を再開し、弱った足腰を鍛えるためにノック練習があるサークルに行ってきました!もうズタボロになってしまいましたが、それを意識して最後までトライしてみました。以下備忘録。お世話になります豊崎クラブ水曜日には社会人バドミントンサー...
サークル活動

重要だけどやれてない!ダブルス向けのノック練習

社会人でバドミントン活動をされている方の場合、試合参加はダブルスが主ではないでしょうか?シングルスの大会もあるかと思われますが、市民大会などはダブルスが殆どです。しかしそんなダブルスもちゃんとしたノック練習って、社会人になってからはほとんど...
サークル活動

休息してます?無酸素系ノックの場合は途中休憩が必要

バドミントンのノック練習。目的としては速度向上かスタミナ向上のいずれかですよね?昨日はスタミナ向上のノック練習をしたのですが、ちょっと注意が必要と感じたのでご紹介。スタミナ目的のノックは絶対途中休息が必要です♪
バドミントン道具

使用済シャトルの意外な使い道

バドミントンにとってシャトルは消耗品であり定期的に購入が必要ですね。その分消耗したシャトルの再活用法は工夫が必要かと思われます。そんなシャトルの再活用法で意外な使い方を聞いたのでご紹介!
サークル活動

バドミントンノック!ノック出しも練習が必要

月曜バド練習日。息子二人と揃ってとあるサークルにお邪魔してきました。そこではゲーム練習以外にノック練習もあるので非常に為になってます。そのノック練習での出来事。
サークル活動

軸が安定すると動きが速いっ!

ゴールデンウィーク最終日。少し風邪気味の状態でしたがまたまた夜バド練習に行ってきました!今日はノック練習で改めて気づいた点がありました。
スポンサーリンク