サークル活動【火曜バド】暑い暑いと言うけど一体どのぐらいの暑さなの?はい30度 先週の火曜日バドミントン練習にて「暑い!」と感じて水分補給の大事さをお伝えしました。 すると知り合いから・・ 一体どのくらいの暑さなの? と質問がありましたので、今回はまた火曜日のバドミントン練習に参加した際に温度計測をしましたのでお知らせ... 2019.07.05サークル活動
サークル活動【火曜バド】猛暑の時こそ自己管理!暑さでダウンしない為には水分補給 こんばんわ!maijunです! もうブログタイトルですべてを言い切っていますが、最近本当に暑くて辛いサークル活動があったので備忘録です。 これから夏場で気温が急上昇するはずですので、ぜひとも皆さんこまめな水分補給をお忘れなく。 maijun... 2019.06.27サークル活動
バドミントン【小ネタ】冷房時は要注意!休憩時間で体が冷えると攣りやすくなるなる! こんにちわ!maijunです! 夏場は暑さで地獄のように苦しい体育館ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 小型扇風機、保冷剤などで涼を確保する方が多いと思うのですが、一番てっとり早いのは体育館施設が冷房ONにする方法ですね。 しかしその際... 2019.06.09バドミントン
グルメ隠れ家的食堂でマンゴーぜんざいを食べてきた! こんばんわ!maijunです! 沖縄では運動会シーズン真っ只中ですが、我が家も本日無事終了。 朝からハードスケジュールで直射日光に晒されていましたので、ちょっくら冷やしものを食べてリフレッシュしてきましたよ。 わかりづらい場所にある食堂なん... 2016.09.25グルメ
バドミントン夏場の大会は本当に気をつけて!熱中症はこまめに対策を! こんばんわ!maijunです! 真夏日が続き、閉めきった体育館で練習を行う競技バドミントンは地獄の日々だと思いますが皆さん如何お過ごしでしょうか? 真夏のこの時期は注意すべきは熱中症ですが、最近また救急車搬送される様子をみたので改めて対策方... 2016.07.21バドミントン
サークル活動「そんなナトリウムいらない!」水分補給はこまめに! こんばんわ!maijunです! 徐々に暑さが忍び寄ってきてますね。 夏場は地獄を迎えるバドミントン練習ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 昨夜火曜日サークルで面白いお言葉を聞いたのでご紹介。 ちゃんと水分補給しましょうね。 2015.06.10サークル活動
バドミントン夏がやって来る?!そろそろ体力強化に励む時期! こんばんわ!maijunです! 4月に入って暖かくなり始める頃合いですが。。。暖かい通りすぎて暑くないですか? 以下今後の対策についてご紹介。 2015.04.01バドミントン
バドミントン暑いほうが滑らない?寒いと滑る?体育館はどっちだ? どうもmaijunです! そろそろ冬が終わりそうな時期になってきました。バドミントン的には夏に向かって暑さ対策が必要な頃合いになるのですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? うだるような熱気があるので夏バドミントンは嫌なわけですが、ひとつだけ... 2015.02.24バドミントン
つぶやきこれ注意!運動時の着替えは女子の目が届かない場所で! こんばんわ!maijunです! 夏場の運動中の汗。。本当につらいですよね? 特にバドミントン競技の場合は体育館を締め切るので汗が大量に吹き出ます。 そんな時にはTシャツ着替えるのですが、最近ちょっと反省点があったので備忘録。 改善しなきゃな... 2014.09.17つぶやき
バドミントン新発見!クーラーつけてプレーすると〇〇〇になる! 昨日行われた那覇市のバドミントン大会。 熱中症対策として初めて冷房設備が利用されたのですが、経験してみるとある事が判りました。 へーそうなるんですね。 以下ご紹介。 2014.09.01バドミントン
つぶやき那覇市民体育館のクーラー利用料金はいったいお幾ら万円?! 夏場のバドミントンって蒸し暑くて地獄ですよね? 体育館を締め切って競技する訳ですが、何度「冷房欲しい!」と思った事やら。。 そんな体育館冷房ですが、那覇市民体育館の冷房関係を調べる機会があったのでご紹介。 これは覚えておこう! 2014.08.22つぶやき
つぶやき動画で判りやすい!熱中症救急対策マニュアル 夏場のバドミントン会場は本当に凄い熱気ですよね?これから更に気温が上昇し熱中症になりやすくなりますが皆さん対策とかちゃんとされていますか? もしも熱中症でダウンしてしまった場合の対策動画があったのでご紹介。 予防と対応。両方大事ですね。 2014.07.05つぶやき