グルメちゃんとしていてちゃんと美味しい!ステーキハウスハンズ本店に行ってきた。 こんにちわ!maijunです!沖縄そばは有名な沖縄県ですが、最近ではステーキハウスも乱立し群雄割拠な時代になってます。豊見城市:うっしっしぃ八重瀬町:エブリーチョイス那覇市:ステーキ&バイキング78糸満市:県民ステーキ豊見城市:肉御殿糸満市... 2020.07.04グルメ
ガジェットLive配信してみて気づいたOBSのとっても便利な使い方! こんにちわ!maijunです!最近大人の力を発動して色々買い物をしていますが、そのなかでもLive配信ができるビデオキャプチャボードを購入してみました。購入後、何度かYoutubeやTwitterでLive配信してみて、配信ツールの便利な使... 2020.06.28ガジェット
ゲームリモートワークでも運動不足解消!リングフィットアドベンチャーを楽しんでみる! こんにちわ!maijunです!4月上旬から自宅待機がスタートし、5月からはリモートワークも本格的に始まった当方ですが、ずっと自宅に籠もっており流石に運動不足は否めません。今回お友達より譲ってもらった任天堂スイッチのソフト、リングフィットアド... 2020.05.17ゲーム
つぶやき双方向のオンライン授業をするには何をどうすればいいのか? こんにちわ!maijunです!新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で社会は激変し、自宅待機の方々も多いのではないでしょうか?(そういう私も絶賛自宅警備中です。)不幸にも4月の新学期スタートとなり、教育機関では入学式や教科書配布もまま... 2020.04.15つぶやき
つぶやきAWSソリューションアーキテクトアソシエイトに合格する方法 こんにちわ!maijunです!昨年9月にも似たような投稿をしたのですが、仕事の関係でAWSソリューションアーキテクトアソシエイトを取得する必要があったので、対策方法や試験内容についてまとめます。特に今後AWS Academyとして日本でAW... 2020.03.08つぶやき
ガジェット体重計測結果をライトでお知らせしてみる!スマートライトが面白い! スマートスピーカーを以前から利用し便利に活用しているのですが、最近発展させようということでスマートランプなるものを購入してみました。アプリで明るさ調整や色合いなど変更出来て楽しいのですが、音声でもコントロールできるようになってますます便利に... 2019.11.08ガジェット
ガジェット沖縄でもSuicaの残高確認がさっと出来る!アプリを使って即確認 首都圏では普通に広く利用されているSuicaですが、 電車がない沖縄県(モノレールはある) ではほとんど利用用途がありません。なぜだかバスやゆいレール(沖縄のモノレール会社)では独自仕様のOKICAが利用できますが、正直な話。。maijun... 2019.11.06ガジェット
ガジェットGarminのデータをGoogleFitへ転送する方法!アプリを使えば一発です! Android端末をお使いの方はヘルスケアデータをGoogleFitで管理していると思うのですが、正直困っていませんか?iPhoneの場合はiOS8から標準になった「ヘルスケア」アプリが、各種簡単に連携してくれ便利です。しかしAndroid... 2019.11.04ガジェット
ガジェットGmail容量が増えるGoogleONEには定期的に特典が来る!今回はYoutubePremium! 「Gmail容量が足りなくなった・・・」こんな人多くないですか?少し前はドコモ、au、ソフトバンクとキャリアのメールアドレスを普通に利用される方が多かったと思うのですが、最近はYahooやGmailなどのフリーメールが台頭しているんじゃない... 2019.11.01ガジェット
ガジェット四日充電しなくても大丈夫!3年目でも電池長持ちのGarmin ForeAthlete 235Jは強い! こんにちわ!maijunです!2016年に購入したGarminのGPSウォッチForeAthlete 235J ですが、利用をはじめてすでに三年が経過しました。心拍計測したり、ウォーキングなどGPSトラッキングしたりと楽しく利用を続けて早三... 2019.10.30ガジェット
グルメタコスもブリトーもテキーラも!!全部美味かった。農連プラザのブレーメンに行ってきた。 こんばんわ!maijunです!先日お友達と昼飲みを全力でカマしてきたのですが、かなり良い店を紹介してもらいました。メキシカンスタイルなフード店舗なんですが、料理だけでなくお酒も提供してくれる昼飲みオッケーなお店。那覇市農連プラザ内にあるブリ... 2019.10.03グルメ
グルメ【氷ヲ刻メ】固定観念がぶっ飛んだ!前衛的で美味いかき氷を初体験してきた! こんにちわ!maijunです!皆さんは「かき氷」を普段から食したりしますか?私は夏祭りや花火大会などでしか食べない一般民なんですが、今回かき氷専門店にお邪魔して初めて立派なフードメニューとして提供されているかき氷を食べてきました。食しての感... 2019.07.23グルメ