バドミントン【提案】バドミントンでプレー中の怪我が起きる前の対応方法! こんにちわ!maijunです! 全国のバドミントンプレイヤーの皆さんが驚いたニュースが10/29(月)に報道されましたね。 バドで左目負傷、ペア女性に1300万賠償命令 色々と疑問や納得行かない点が満載ですが、今回は改善や予防方法を考えてみ... 2018.10.30バドミントン
資産運用40代からの資産運用。臨時収入があったのでロボアドバイザーに突っ込んでみた! こんばんわ!maijunです! 皆さん将来に備えて貯金はありますか? 最近は金利も低いので、貯金もなかなか増えづらいですよね。 40代の私も最近は60代以降のことを考えると不安がよぎります。 maijun 年金って払った分だけ確実に貰えるの... 2018.09.15資産運用
つぶやき捻挫の初期治療には冷却がサイコー!アイシング用保冷剤を使ってみた。 こんばんわ!maijunです! 先日交通事故に遭遇し、そのあと後遺症が大変になっている当方ですが、アイシングが結構な効果出たのでご紹介。 やっぱり捻挫の初期治療には冷却っすね。 2018.04.14つぶやき
つぶやきいろいろ注意点がある!中央分離帯を超えて車をぶつけられた時のお話。 こんばんわ!maijunです! Twitterには適時投稿していたのでご存知の方も数名いらっしゃいますが、今回車両事故に巻き込まれてしまいました(´・ω・`) 色々と注意点があったので今後同じような事故に遭遇した人の為に記録として残してみま... 2018.04.11つぶやき
つぶやき個人で入れるスポーツ保険に再加入してみた!さくっと10分で申込み完了 こんばんわ!maijunです! 日頃趣味としてスポーツをされている皆さん保険は加入していますか? 私は加入していましたが、昨年は更新するのを忘れてしまいました。 ちょうど昨年捻挫をしてしまい、その際に保険の更新忘れがあったのに気づいたのです... 2018.03.27つぶやき
サークル活動【捻挫14日目】スポーツ保険加入しているのを忘れてた!チェックしてみたら唖然とした! こんばんわ!maijunです! 2週間前に捻挫しちゃった右足ですが、まだまだ完治には至らず。 「そういえば保険加入していたよな!」 そう思って調べてみたら唖然としました。あ〜失敗した。 以下備忘録です。 2017.09.11サークル活動
サークル活動【捻挫1日目】装具代金は意外と高い!申請して払い戻しをゲットしよう! こんばんわ!maijunです! 捻挫して相当腫れてしまいヤバイことになった右足首。 仕事も午前中休んで通院してきましたが、装具について注意点があると思ったのでご紹介。 保険申請を皆さんお忘れなく!! 2017.08.29サークル活動
小ネタ【再掲】スポーツ保険皆さん入ってますか?ちょっと加入要検討ですよ! こんばんわ!maijunです! 以前にもスポーツ保険について色々と紹介しましたが、改めて情報再掲です。 自分の怪我だけでなく、相手に対しての損害補償もあるので加入まじ要検討です。 2017.02.06小ネタ
つぶやき肺年齢が73歳?!喫煙者は今すぐ禁煙を!! こんばんわ!maijunです! 喫煙されている方に今すぐ言いたい事。 ほんとタバコはすぐ止めたほうがいいですよ。まぢで! 人間ドッグで衝撃の出来事があったのでご紹介。 2016.08.07つぶやき
小ネタミズノも提供!個人で入れるスポーツ保険。でもau損保がよさげ こんばんわ!maijunです! 過去にも何度か個人で入れるスポーツ障害保険をご紹介しました。 なかなか保険商品が少なくて比較しづらい状況でしたが、ミズノも提供しているのがわかったのでご紹介。 でもau損保がまだいいのかなぁ〜? 2016.05.14小ネタ
つぶやき個人で入れるスポーツ保険「あ・う・て」au損保に申し込みしてみた! 2月の頭に比較検討し見積もりも取り直していたスポーツ保険ですが、今回申し込み手続きしちゃいました。 今回加入したのはau損害保険株式会社の「あ・う・て、スポーツレジャー保険」です。 全てPCから申し込み手続きが簡単に出来ましたよっと♪ 2014.03.04つぶやき
つぶやき個人で入れるスポーツ保険の選定ポイントは?加入前の最終選定中! 前々からスポーツ保険に加入しなきゃと思いつつほったらかしの状態。 二年前に加入した保険が安価で内容も良かったのですが、それを超える保険商品が見つからず今に至る訳なんですが、いい加減選定しなきゃ!という事で、数社比較検討してみました。 選定の... 2014.02.04つぶやき