つぶやきブロガー名刺をラクスルで作ってみた!仕上がりと値段に大満足! こんばんわ!maijunです! フリーランスや学生の皆さん名刺ってお持ちですか? 会社勤めな方の場合は名刺は当たり前に持参していることでしょう。しかし個人で活動される方の場合、名刺も自分で準備する必要があります。 今回オンライン印刷でお馴染...2019.04.05つぶやき
ジュニアサポートする事の楽しさ。若者のバドミントン大会の引率をしてきた! こんばんわ!maijunです! バドミントンを嗜む皆さんは、その楽しみは自分自身がプレーする事が多いのでは無いでしょうか? 私も自分自身がプレーして楽しんでいる大多数ですが、今回はサポートする立場に回ってみたら面白かったお話です。 応援する...2018.07.19ジュニア
サークル活動【火曜バド】無理せず基礎から復習。小学生と一緒にシャトル置きをしてみた! こんばんわ!maijunです! 社会人サークルにてバドミントン練習に参加している皆さんへ質問です。 『練習ってゲーム練習だけですか?』 ノック・フットワーク・体力強化などの練習もかなり重要ですよ? 今回その基礎的な練習を子供と一緒に取り組ん...2017.12.13サークル活動
つぶやき夜の校舎をウォークラリーで徘徊!小学校の親子レクに参加してきた。 こんばんわ!maijunです! 娘の小学校行事にて「夜の校舎をウォークラリー!」というイベントがあったので参加してきました。 なかなか今まで参加したことが無いレク内容でしたが、結構面白かったのでご紹介。2017.11.24つぶやき
つぶやきジェネレーションギャップが激しすぎる!手動ハンドルを知らない世代 こんばんわ!maijunです! ちょっとジェネレーションギャップを激しく感じる出来事があったのでご紹介。 車の窓を開け閉めする手動ハンドルを知らないって。。まぢですか・・2017.11.11つぶやき
ジュニア練習の邪魔をしちゃった。コーチの意図を聞いてから練習お手伝いする必要性。 こんばんわ!maijunです! 先週の娘バド練習の際にやらかしてしまいました(>_<) 良かれと思ってやったことが実は全く反対の指導方法だという件。コーチの意図を聞いてからお手伝いすれば良かったなというお話です。 あぁ〜反省。2017.10.06ジュニア
ジュニアバドミントンで息子に勝つ方法 こんばんわ!maijunです! 親子で同じスポーツをしている場合に対決するシーンってあるのではないでしょうか? 今回長男(20歳)と対決する機会がありましたので、きっちり勝利したお話です。2017.05.08ジュニア
ジュニア【育成】当たり前だけど、されたら嬉しいご挨拶。 こんばんわ!maijunです! 日曜日、かなり久しぶりに息子と一緒にバドミントンする機会があったのですが嬉しい出来事がありました。 関わった子供達が成長していく姿を見るのが嬉しいですね。 逆に、親の立場としては徹底していく必要があるってのを...2017.01.30ジュニア
サークル活動【金曜練習】あえて打ってこない中学生に負けた件 こんばんわ!maijunです! 先週金曜日に社会人サークルにてシングルスゲームをする機会がありました。 中学生に走らされてボロ負け。 しかも打ち込まずにゆさぶられての大敗。 やっぱ足腰鍛えなきゃな〜2017.01.10サークル活動ジュニア
ジュニアまたまためんそーれ!舛田圭太コーチの指導者講習会in沖縄 こんばんわ!maijunです! 既にご存知の方もいるかと思いますが、沖縄にて舛田圭太コーチの指導者向け講習会が開催されるのでシェア! 出来ればお会いして飲みに行きたいな〜2016.12.27ジュニア
ジュニア【ジュニア練習】クリアーが遠くまで飛ばない子が多い? こんばんわ!maijunです! いつものごとく水曜日に娘をジュニアバドサークルに連れて行った時に気づいたので備忘録。 やはり子供はまだ遠くに飛ばせないかな〜?2016.12.18ジュニア技術雑感
ジュニア【ジュニア練習】当てるだけはその場しのぎ、空振りしても正しくスイング こんばんわ!maijunです! 娘が通っている水曜日のジュニアバドサークルにてコーチの方がミーティング時に話していた内容が深イイ話だったのでシェア。 その場凌ぎで遊ぶのか? 成長を見据えて正しく行うのか? たぶんこれってバドミントン以外にも...2016.12.05ジュニア技術雑感