グルメ期待以上に元気が付いた!限定スタミナ麻婆麺を食べてきた! 超絶疲れている時って皆さんどうやって体をケアしますか?湯船に浸かる栄養ドリンク飲む整体マッサージに行く美味しいもの食べてスタミナつける!いろんな方法がありますが、私は今回スタミナが付く限定麺を食べてきましたのでご紹介しましょうね~(沖縄風ニ... 2019.11.17グルメ
サークル活動【火曜バド】またもや足が痛くて途中リタイヤ!しばらく休養が必要?!いや頑張る! こんばんわ!maijunです!仕事が忙しいのを理由にバドミントン活動が激減している最近のワタシですが、久しぶりにバドミントン活動してきました!結論から言うとまた足が痛くなって途中リタイヤです。maijunもう足腰ガタガタっすね(`;ω;´) 2019.10.03サークル活動
グルメ家でもワクワクタイムが出来る!ぬーじボンボンニュータイプの焼豚をお持ち帰りしてみた! こんばんわ!maijunです!突然ですが皆さんお持ち帰りは好きですか?ラーメン大好き当方ですが、最近はじめてお持ち帰りメニューを試してみたら自宅でもめっさワクワクできたのでご紹介。maijunぬーじボンボンニュータイプの焼豚美味かったぁぁぁ... 2019.10.02グルメ
サークル活動【火曜バド】暑い暑いと言うけど一体どのぐらいの暑さなの?はい30度 先週の火曜日バドミントン練習にて「暑い!」と感じて水分補給の大事さをお伝えしました。すると知り合いから・・一体どのくらいの暑さなの?と質問がありましたので、今回はまた火曜日のバドミントン練習に参加した際に温度計測をしましたのでお知らせいたし... 2019.07.05サークル活動
サークル活動【火曜バド】猛暑の時こそ自己管理!暑さでダウンしない為には水分補給 こんばんわ!maijunです!もうブログタイトルですべてを言い切っていますが、最近本当に暑くて辛いサークル活動があったので備忘録です。これから夏場で気温が急上昇するはずですので、ぜひとも皆さんこまめな水分補給をお忘れなく。maijun自己管... 2019.06.27サークル活動
サークル活動めんそーれ!!mintonのチーム検索機能よりビジターさん来訪 こんばんわ!maijunです!バドミントンサークルに参加したい場合みなさんどのようにしてサークルを探しますか?口コミ、ネット検索、各種協会のリンク集から?今回、バドミントンのポータルサイト、minton経由で問い合わせがありビジター参加され... 2018.12.05サークル活動
サークル活動バドミントンのサーブにてサインを出すだけでは駄目。出した後にどうするか? こんばんわ!maijunです!バドミントンのダブルスにてサーブ時にサインを皆さんは出しますか?ペアの人にショートかロングサーブを伝えるために出します!私はサイン出さないなぁmaijun私はペアによって使い分けます火曜日の社会人バドサークルに... 2018.09.05サークル活動
サークル活動転びやすいのは縦の動き?横の動き?いったいどちらが転びやすい?? こんばんわ!maijunです!皆さんバドミントン練習の際にころんだ事ってありますか?私は捻挫などでよく転びます(>_<)特に横ジャンプの着地でぐねった事は何回あるか数えられません。最近ゲーム練習中にペアの方が転ぶ場面を見かけてちょいと気にな... 2018.06.28サークル活動
ジュニア【疑問】シャツを入れるのは中学生まで?シャツインの可と不可!? こんばんわ!maijunです!バドミントンの試合においてシャツをズボンにインする大人や実業団選手の方って見ます?逆にシャツをインしない中学生って見ます?今日娘の試合見学した際に見ていて感じたので備忘録。シャツをインするのって中学生までなのか... 2018.02.04ジュニア
サークル活動【火曜バド】無理せず基礎から復習。小学生と一緒にシャトル置きをしてみた! こんばんわ!maijunです!社会人サークルにてバドミントン練習に参加している皆さんへ質問です。『練習ってゲーム練習だけですか?』ノック・フットワーク・体力強化などの練習もかなり重要ですよ?今回その基礎的な練習を子供と一緒に取り組んでみて楽... 2017.12.13サークル活動
サークル活動【火曜バド】絶対したほうがいい。新規参加者への挨拶と声掛け♪ こんばんわ!maijunです!運動でも文化系でもいろんなサークルに新規参加する場合って絶対ドキドキしますよね?特に知り合いがいない状況での飛び込み参加。その緊張感といったら大変なストレス度合いでしょう今回火曜日バド練習の際に新規参加の方がい... 2017.12.06サークル活動
つぶやき夜の校舎をウォークラリーで徘徊!小学校の親子レクに参加してきた。 こんばんわ!maijunです!娘の小学校行事にて「夜の校舎をウォークラリー!」というイベントがあったので参加してきました。なかなか今まで参加したことが無いレク内容でしたが、結構面白かったのでご紹介。 2017.11.24つぶやき