【毎年恒例】2020年を振り返り、2021年の目標をたてるっ!

あけましておめでとうございます!maijunです!

毎年恒例の年間振り返りをやっていこうかと考えてます。

2020年は新型ウィルスの影響でほとんどバドミントンの大会が開催されず、、活動量も相当減った年じゃないでしょうか?

2021年も同様にコロナ禍が続くのか?

心配ではありますが、楽しみながら2021年も目標立てて過ごして行きたいと思います。

スポンサーリンク

上半期はどうだったのか?

さて2020年ですがまだ1月頃はコロナウィルス騒動も大きくなく、バドミントンの大会も開催されてました。その1月では団体戦に出場し息子と対戦して勝利したのが印象深いですね。

勝利して親の威厳を保てたのが嬉しかったですが、たぶんもう既に追い越されているので次回は対戦しないように逃げ回ります。

「遅く」を意識しはじめた1月

プレースタイルとしては速く動いて攻めるタイプのが好きな私ですが、寄る年波には勝てません。1月後半頃から『緩急』で「遅く」も意識してプレーに取り入れるようにしてみました。

特に体制立て直すためにセンターに遅いスマッシュ打つのが増えたかな〜と思ってます。

年相応で考えてやらなきゃ怪我しますからね。

maijun
maijun

今後も緩急を意識する!

AWS試験に合格した3月

仕事の関係でAmazon Web Servicesの試験。いわゆるAWS試験を合格する必要があったのですが色々と忙しい中で時間をやりくりし、仕事もしながら遊びながらの両立で無事に合格しました。

個人的にはこの試験合格よりも。その後認定インストラクターになる為の口頭試問が相当大変でした。倍ぐらいの辛さを感じましたね。

まぁおかげさまでインストラクター認定も貰えて出来ることも増えたのが良かったです。

どうぶつの森でカブ価が爆発したのを体験した4月

3月に発売されたどうぶつの森を楽しんでいたのですが(今はやってない)、4月にカブ価が爆発しSwitchが正常動作しなくなるのを体験しました。

通信エラーで止まったりしましたが、Ingressしているときのお友達とも何名かつながる事が出来たのが嬉しかったですね。

リングフィットアドベンチャーで運動する5月

コロナの影響で自宅待機が続き、仕事もオンラインで行うなど生活様式がいっきに変わったのがこの頃です。もちろん体育館も閉鎖されているのでバドミントンも出来ませんでした。

自宅内でも運動できるって事でリングフィットアドベンチャーを購入し、楽しんでいたのが5月です。

ゲームと思いきや結構ハードな運動内容で辛いんですよね。

でもその分面白いゲームだと思います>リングフィットアドベンチャー

スポンサーリンク

買い物たくさんした下半期

2020年はコロナ禍の影響で動きが制限されることが多かったですが、その分別の収益が増えて買い物することが多くできました。

下半期で最初に買ったのがビデオキャプチャーボードですね。

これ実はゲーム以外に仕事でも使えるので、オンライン授業など配信する際に便利でしたね。後継モデルもいろいろと発売されているようなので、2021年も買い替え検討してみます。

ノートパソコンスタンドを購入した7月

仕事でノートパソコンを利用するのですが、画面が低くて使いづらいなと以前から感じていました。特に首肩のコリも辛かったのでノートパソコンスタンドを購入。

これ結構薄くて必要なときにさっと取り出せるのでほんと便利です。

次回もノートパソコン購入したら装着しようかなと思ってます。

スマートフォン機種変更した8月

長く待ってようやく発売されたGoogleのPixelシリーズ。Pixel4aですが8月に即購入しましたね。

私はiPhoneもiPadも持っており、複数使い分けしてますが今の所メイン端末はやはりPixel4aです。ほんと癖がなくて使いやすいです!

Googleサービスを多用しているので、たぶん今後もAndroid端末をメインで利用すると思います。

運転が楽になるイヤホンを購入した9月

勤務地の那覇から遠い地区に住んでいるので、通勤は車両を運転しているのですがこのワイヤレスイヤホンを購入しめちゃ便利に使ってます。

音声でコントロールできるので、とても効率が上がりましたね。

maijun
maijun

Lineの返信も音声入力で出来るんですよ!便利でしょ!

未発売のガットを利用した10月

知り合いのショップの方からのご連絡で、発売前のガットを使わせてもらったのが10月

Kizunaのガット、D66ラスティですが今までYonex一択だった私も考えを改める機会になりましたね。ほんとKizunaのガット良いと思います。

(併せてラケットも購入しましたよ)

ちゃんと膝痛が軽減した11月

膝痛がひどくて日常生活にも支障が出ていましたが、お友達よりコンドロイチンを勧められて摂取するようにしました。

一ヶ月ほど飲んでみたのですが、たしかに膝関節内の痛みが激減しましたね。

おかげさまでこれの愛用者になって現在三瓶目ですw

スポンサーリンク

まとめ

2020年はコロナウィルスの影響で全世界が停滞した年でしたね。

バドミントンも大会がほとんど開催されず。またサークル活動もかなり制限があった年でした。

その影響でバドミントンがほとんど出来ませんでしたが、他の活動で色々と楽しめて収益も増えたのが良かった一年でした。

おそらく2021年も同様にコロナウィルス騒動はまだまだ続くと思うので、運動面での目標は控えめにし、仕事面で以下目標を立てたいと考えてます。

2021年目標

仕事に関連する技術要素を身につけ、その実績を増やし、資格も増やす!

健康にも気をつけて2021年も楽しみながら過ごしまーす!

つぶやき
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました