バドミントン

バドミントン

アフターコロナでバドミントンがちょっと変わる?空調対策と接触低減!

こんにちわ!maijunです!新型コロナウィルスの影響で全世界的に自粛モードが続いていますが、皆さん如何お過ごしですか?私も二ヶ月近くバドミントンをプレーできなかったのですが、一部体育館が開放され始めたので週末に練習お邪魔してきました。久々...
バドミントン

宅配ガット張りサービスの『Gappari』を使ってみた!そのメリット・デメリットはどうなのか?

こんにちわ!maijunです!新型コロナウィルスの対策で絶賛 #StayHomeと自宅警備真っ最中ですが、皆さんは如何お過ごしですか?炊事で新しいレシピを試したり、Zoom飲みで遠隔地の人と交流を図ったりと楽しんでます?私は、その待機期間中...
試合情報

見るしかない!バドミントン全英オープン2020はYoutubeLiveで!

こんにちわ!maijunです!タイトルで言いたいことすべて伝わっているかもしれませんが、バドミントン全英オープン2020が3/11から開催されています。オリンピックがある今年2020年。その趨勢を鑑みることができるのが今回のバドミントン全英...
サークル活動

高いクリアーと刺さるクリアー!2つを使い分けて揺さぶったら揺さぶられた話

こんばんわ!maijunです!バドミントンにおいてクリアーは「逃げる」とか「立て直す」などのイメージが強いショットではないでしょうか?でもきちんと考えて打てば相手を「追い込む」こともできるショットだと私は感じています。今回、先輩方と対戦する...
サークル活動

多く動いて圧倒する?運動量を意識してゲーム練習に挑んでみる!

こんばんわ!maijunです!最近はバドミントン練習する際に色々と課題を決めて取り組んでいますが、今回の課題は「運動量!」です。より多く動いて相手を圧倒するのを意識してみました。おじさんなのに多く動くの?maijunちょっとある理由もあって...
サークル活動

【サークル活動】「早さ」と「速さ」の違いを意識して練習してみる。シニアは遅さも取り入れる!

こんばんわ!maijunです!華麗なる加齢の影響で体力面の衰えが隠せない年頃ですが、シニアの皆さんいかがお過ごしでしょうか?最近参加した大会時にプレースタイルについて「年相応のスタイルを・・」とアドバイスいただきましたが、今回は「早さ」と「...
バドミントン

桃田選手の交通事故から感じた事。メディアの意図を読み取ろう!

こんにちわ!maijunです。前々から感じていた事があり、今回ブログに記録として残そうと考え投稿致します。内容は・・日刊ゲンダイは意図を持って記事内容を煽っているのでは?です。ちょっと色々と注意事項だな~ってほんと思います。
サークル活動

上達への道!課題を意識してバドミントンのゲーム練習してみる!

こんにちわ!maijunです!突然ですが、バドミントンを楽しんでいる皆さんは上達を意識して取り組んでいますか?学生めちゃくちゃ意識して練習してます。中高年練習ってよりはゲームして楽しんでるかな〜?maijun私も最近は意識してないですv色々...
バドミントン

優勝するより嬉しい勝利。親子で対戦する時はいつもよりガチンコで!

こんにちわ!maijunです!スポーツをされている皆様。特にお子さんがいらっしゃる方々はお子さんと一緒にスポーツエンジョイされていますか?私も子供が三人いますが、すでにほとんど成人しており最近は一緒にスポーツするなんて皆無の状況です。しかし...
バドミントン

全日本総合バド2019の男子ダブルス決勝戦に感動した!園田選手おつかれさまでした。

こんばんわ!maijunです!毎年、年末に開催される全日本総合バドミントン選手権大会ですが、今年も決勝戦が12/1(日)に実施されました。最近はバドミントンもテレビ放送されるようになったので、自宅でじっくりBS放送を視聴していましたが、男子...
バドミントングリップ

雑だけど安い!コスパ程々なグリップテープ30個を購入してみた!

バドミントンって消耗する部品が盛りだくさんなスポーツだと思いませんか?シャトル、ガットはもちろんですが、グリップテープもすぐ汚れて臭くなることがよくあります。定期的にグリップ購入し交換していましたが、久しぶりにグリップテープまとめ買いしてみ...
サークル活動

【火曜バド】ストレッチローラーで痛みを軽減!練習最後まで参加できました!

こんばんわ!maijunです!前々から膝や股関節が痛くバドミントンも途中で中断していた当方でしたが、ここ二週間で痛みが改善し最後までサークル活動に参加できるようになってきました。一体何を行ったのか?以前に購入した器具を使っての重点ストレッチ...
スポンサーリンク