サークル活動【火曜バド】猛暑の時こそ自己管理!暑さでダウンしない為には水分補給 こんばんわ!maijunです!もうブログタイトルですべてを言い切っていますが、最近本当に暑くて辛いサークル活動があったので備忘録です。これから夏場で気温が急上昇するはずですので、ぜひとも皆さんこまめな水分補給をお忘れなく。maijun自己管... 2019.06.27サークル活動
サークル活動【水曜バド】フットワーク練習のシャトル運びで椅子を使ってみた件! こんばんわ!maijunです!バドミントン練習においてとても大事なフットワーク練習。ラケット使う練習よりもフットワーク練習を多めにした方が強くなる!なんか聞いたことがありますね。今回はそのフットワーク練習のシャトル運びで椅子を使った練習に参... 2019.06.20サークル活動
サークル活動【水曜バド】令和突入しても平常運転!若者の練習メニュー検討がありがたい! こんばんわ!maijunです!ゴールデンウィーク突入し楽しい休みを満喫しておりますが、仕事も無いって事で社会人バドミントンサークルにも参加してきました。練習メニューなどをいろいろと考えてくれるサークル代表の若者にも感謝ですね。maijunい... 2019.05.02サークル活動
サークル活動【火曜バド】床が滑る時には怪我が怖いので無理してプレーしない! こんばんわ!maijunです!梅雨入り前のこの季節。体育館では湿度も急上昇し不快感も大幅アップする頃合いじゃないでしょうか?特にこの時期気をつける必要があるのが、湿度が高くて床が滑りやすくなることです。シューズが滑って怪我とかしたら大変です... 2019.04.24サークル活動
サークル活動【水曜バド】筒倒しノルマ系ノックはある意味メンタルトレーニングになる! こんばんわ!maijunです!バドミントンのノック練習皆さん行っていますか?ショットの精度を高める。筋持久力を鍛える。心肺機能向上を狙う。。いろんな目的があると思うのですが、本日水曜社会人サークルでの練習ではメンタルも鍛えられるノック練習を... 2019.03.21サークル活動
サークル活動転勤先でバドミントンサークルを見つける方法! こんばんわ!maijunです!以前にも同様なネタを投稿した覚えがあるのですが、昨日実例を体験したのでご紹介。転勤先でバドミントンサークルを見つける方法です。maijun皆さんはどうやってサークル探していますか? 2019.02.27サークル活動
サークル活動【火曜バド】痛みが引いたので久しぶりの練習参加!合間にプランクしてみる! こんばんわ!maijunです!2/3に大会出場し実は軽い肉離れを起こしていました。その後2/6に水曜バドサークルにも参加しましたが、足が痛くて練習を中断(´;ω;`)無理をしないで静養しておりましたが、痛みが引いたので久しぶりに火曜日バドサ... 2019.02.20サークル活動
サークル活動【火曜バド】大会前に久々参加!久しぶりだとあちこち痛くなります。 こんばんわ!maijunです!2月3日にまたバドミントンの団体戦があり久々にバドミントン練習に行ってきましたので備忘録。1月もほとんどバドミントン練習ができず大会前にしかバドミントンをしないという体たらくですが、とりあえず記録として残してみ... 2019.01.31サークル活動
サークル活動【毎年恒例】2018年を振り返り、2019年の目標を立てるっ! こんばんわ!maijunです!毎年恒例のバドミントン関係の振り返りを今年も実施!!2017年12月31日にも振り返りをし目標設定をしてみました。2018年の目標は「好きなバドミントンをやるために時間を確保する!」と掲げておりましたが、あまり... 2019.01.02サークル活動
サークル活動バドミントンにて床の水濡れは非常に危険!こまめに状態チェックお忘れずに! こんばんわ!maijunです!先日訪問した社会人サークルにて見事な雨漏りがありました。久しぶりにでっかい水滴を発見しちゃいましたね。体育館スポーツにおいて床の水濡れは怪我に繋がる要素の一つです。ぜひ状態をこまめにチェックし安全対策されてくだ... 2018.12.13サークル活動
サークル活動めんそーれ!!mintonのチーム検索機能よりビジターさん来訪 こんばんわ!maijunです!バドミントンサークルに参加したい場合みなさんどのようにしてサークルを探しますか?口コミ、ネット検索、各種協会のリンク集から?今回、バドミントンのポータルサイト、minton経由で問い合わせがありビジター参加され... 2018.12.05サークル活動
サークル活動【水曜バド】心拍強化系ノック練習はやはり厳しい!しかし最後までやりきった件! こんばんわ!maijunです!先週水曜日にバド練習に参加してきたのですが、久しぶりに心拍強化系のノック練習をしてきました。40代以上の中年男性はいったい何歳迄こういった若者と同じ練習をするのか?という疑問も感じましたが、最後までやりきったの... 2018.11.26サークル活動